正解・不正解はない
“推し”いますか?
みなさんには“推し”いますか?
私は、います♡
それは……
ちいかわの“うさぎ”
もう、あの可愛さ、たまらんです♡
↑この前、UFOキャッチャーで1回で取れた奇跡のうさぎちゃん♡
推しの存在って、とっても大切だと思うんですよね。
心がギスギスしたり、ギューって苦しくなった時に見るだけで心が浄化されるというか…
正解、不正解はない
私の推しはアニメのキャラクターですけど、人それぞれ違いますよね。
我が家の小2の娘ちゃんは熊本ローカルタレントのまさやん推しです。
ちなみに51歳のおじさま(笑)
何でもそうだと思うんですよ。
ここのお弁当屋さんのチキン竜田弁当がイチオシとか、
大好きなマンゴーのタルトはここのお店がイチオシとか、
セブンのデザートはしろもちたいやきがイチオシとか。
ん?ただの食いしん坊?(笑)
全部、私にとってのイチオシ
それに正解・不正解なんてないじゃないですか。
推しを選ぶ
これって、生理用品もそうだと思ってて。
紙ナプキン、月経カップ、タンポン、布ナプキン…
以前と比べると選択肢が増えましたよね。
選べるって、素晴らしいことだと思います。
では、何を選ぶか。
選ぶ時、「これでいいっか。」ではなく、
「これがいい!」で選びたいと私は思っています。
月に1回来る生理にイチオシが使えるって考えると、
何だかちょっと贅沢な気持ちにならないですか?
私の中では、布ナプキンがイチ“推し”です
2月21日 今日のちょこっとつぶやきでした
関連情報